top of page

秩父山系の水から生まれた米焼酎の「秩父の梅酒」

更新日:6月20日


皆さんこんにちは!+RIVERPOOLスタッフの町田です!皆さんは梅酒はお好きですか?ちなみに私の個人的なお酒のランキングの中ではかなり上位の方に入っています!そこで今回は秩父名産の「秩父の梅酒」というお酒について紹介していきます。

秩父の梅酒は秩父山系の水から生まれた米焼酎が使われております。梅酒のベースとなる焼酎には様々な種類があり「麦焼酎」「米焼酎」「芋焼酎」などが挙げられます。

それぞれの焼酎で味の特徴があり、今回の米焼酎をベースに作られた梅酒は「優しい甘さと濃厚なコク」が最大の魅力となっております。


その他にも秩父の梅酒には「氷砂糖」が使われております。氷砂糖は他の砂糖に比べて純度が高くクセがないことが特徴に挙げられています。ちちぶの梅酒の上品な甘さはここに秘密があったんですね!


最後に梅酒の効能についてお話ししていきます。梅酒にはデトックス効果や抗菌化作用があると言われており、梅酒を飲むことで体内の老廃物や有害物質を体外に排出できる効果が期待できるそうです。美味しくて身体にも良いなんてまさに一石二鳥ですね(笑)


当施設にお越しになった際は美味しくて身体にも良い「秩父の梅酒」をぜひ堪能してみて下さい!


アクセス

HP( https://chichibunishiki.com/)

製造者 (株式会社矢尾本店)

住所  (埼玉県秩父市別所字久保ノ入1432番地)

定休日 (日曜日/月曜日)

営業時間(8:30~17:30)


閲覧数:28回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page