top of page

イチローズモルト「ホワイトラベル」

更新日:4月12日




こんにちは!+RIVERPOOLスタッフの町田です!


今日は世界的にも評価の高い秩父の名産品の1つ「イチローズモルト」「白」を紹介していきます。


こちらのイチローズモルトの名前の由来は創業者の「肥土 伊知郎(あくといちろう)氏」から名づけられているそうです!


イチローズモルトの熟成には管理が難しく、手間とコストもかかる「ミズナラ樽」を使用しております!こちらのミズナラ樽の材料は、北海道から取り寄せていますが樽自体は自社で製造するというこだわりがあると聞き驚きました!

ミズナラ樽で熟成をするとウイスキーに芳香な香りが加わるそうです。さらに本品は自然の風味を大切にするために、冷却濾過や人工的な着色は行っていないとのことです。


ちなみに秩父は夏は高温多湿で、冬は低温で乾燥していて寒暖差が非常に激しいことからウイスキーの製造には適しているそうです。


イチローズモルト「白」を飲んだ感想としましては、レモンやオレンジなどの柑橘系の果物を感じさせる爽やかさがあり、僕個人的にはとても飲みやすかったです(*^^)v


当施設にお越しの際には、ぜひ召し上がってみてはいかがですか?


次回はイチローズモルト クラシカルエディション「黒」についてご紹介いたします。






閲覧数:18回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page